【本社/虎ノ門】労務管理担当

求人No

13599

役職レイヤー

係長~メンバー級

企業名

【東証プライム】ネットセキュリティ業界におけるリーディングカンパニー

雇用形態

雇用形態

正社員

職種

人事/労務・給与

業種

BPO・アウトソーシング・コールセンター、人材派遣

業務内容

急激に成長しているインターネット上のサイバーセキュリティ事業や、国内シェアトップクラスのSNS、ブログサービスの投稿監視業務の受託会社である当社にて、労務管理をお任せします。

【詳細】
■勤怠管理(残業時間や有給休暇取得状況の管理を含む)
・労務管理チームで数字を確認 ⇒ 現場に報告

■給与計算

■社会保険、労働保険手続き

■入退社手続き
・正社員:登録情報の不備チェック⇒承認
・有期雇用社員:承認後の再鑑(毎月50名程)

■有期雇用社員の雇用管理及び契約更新手続き
・対応する人数:毎月200名程
・対象者を抽出・リスト化 ⇒ 現場に確認 ⇒ 現場から連携されたCSVデータ取り込み

■年末調整、住民税年度更新等の年次業務
・年末調整:SmartHRで実施 10月準備 ⇒ 11月~12月にチェック
・住民税年度更新:繁忙期5月

■各拠点からの問い合わせ対応(1日10~20件程) など

【キャリアアップ】
将来的には、規程改訂や安全衛生業務等にも携わっていただきたいと考えております。

【組織構成】
・アシスタントマネージャ1名
・メンバー:正社員2名 派遣社員2名
引き継ぎは、主にアシスタントマネージャから行う予定です。
ご経験に応じて業務量を調整しながら、柔軟に引き継ぎします。

【労務管理チームとして新しい取組み】
問合せ対応の効率化を目指し、デジタルフォームと自動化システムを活用したプロジェクトを推進中です。
メンバーの声を取り入れ、試行錯誤を経て、効率的な問合せ対応の仕組みを構築しました。
このように気付きはチームで共有し、改善の案を出せる環境です。


【ポジションの魅力】
■勤怠管理や給与計算、入退社手続き等の定例業務をメインにお任せ
■アシスタントからのキャリアアップも歓迎、チーム内外に相談しやすい環境
■全社員利用可能な時差出勤制度があるため、柔軟に勤務することが可能
■IT必須の昨今世の中で、ITを支えるセキュリティサービスで高い需要有り

応募資格

【必須】
■労務の実務経験が2年以上ある(アシスタント経験も可)
■給与計算の流れを理解している方
■PCスキルがある方(officeツールを用いた作業に慣れている方)

【歓迎条件】
■システムを用いた従業員管理の実務経験
■SmartHRを使用して従業員管理業務を行った経験
■マネーフォワードを使用して給与計算、社会保険手続き業務を行った経験
■勤怠管理システムを使用した実務経験
■有期雇用社員の契約更新手続きの経験(目安:対象者100名以上)

勤務地

勤務地

東京都

勤務時間

企業就業時間

9:00-18:00

企業休憩時間

60分

労働条件

休日・休暇

126日

慶弔休暇、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、完全週休2日制(土・日)、祝日、産前・産後休暇、育児休暇、誕生日休暇

■年間休日数:126日
■完全週休2日制(土・日)、祝日
■夏期休暇(3日)
■年末年始休暇(12月31日~1月3日)
■慶弔休暇
■誕生日休暇
■産前産後休暇、育児休暇
■年次有給休暇
初年度は入社月に応じて付与、入社直後の4月1日は2年目として扱い11日間付与、以降は法定通り付与します。
入社後3ヶ月より、有給休暇の使用が可能です。
有給消化率は75%を超えています。

給与

想定年収

~600万円

賞与

あり

非公開情報がある求人です。
面談時に情報を公開いたします。

求人No

13599

役職レイヤー

係長~メンバー級

企業名

【東証プライム】ネットセキュリティ業界におけるリーディングカンパニー

雇用形態

雇用形態

正社員

職種

人事/労務・給与

業種

BPO・アウトソーシング・コールセンター、人材派遣

業務内容

急激に成長しているインターネット上のサイバーセキュリティ事業や、国内シェアトップクラスのSNS、ブログサービスの投稿監視業務の受託会社である当社にて、労務管理をお任せします。

【詳細】
■勤怠管理(残業時間や有給休暇取得状況の管理を含む)
・労務管理チームで数字を確認 ⇒ 現場に報告

■給与計算

■社会保険、労働保険手続き

■入退社手続き
・正社員:登録情報の不備チェック⇒承認
・有期雇用社員:承認後の再鑑(毎月50名程)

■有期雇用社員の雇用管理及び契約更新手続き
・対応する人数:毎月200名程
・対象者を抽出・リスト化 ⇒ 現場に確認 ⇒ 現場から連携されたCSVデータ取り込み

■年末調整、住民税年度更新等の年次業務
・年末調整:SmartHRで実施 10月準備 ⇒ 11月~12月にチェック
・住民税年度更新:繁忙期5月

■各拠点からの問い合わせ対応(1日10~20件程) など

【キャリアアップ】
将来的には、規程改訂や安全衛生業務等にも携わっていただきたいと考えております。

【組織構成】
・アシスタントマネージャ1名
・メンバー:正社員2名 派遣社員2名
引き継ぎは、主にアシスタントマネージャから行う予定です。
ご経験に応じて業務量を調整しながら、柔軟に引き継ぎします。

【労務管理チームとして新しい取組み】
問合せ対応の効率化を目指し、デジタルフォームと自動化システムを活用したプロジェクトを推進中です。
メンバーの声を取り入れ、試行錯誤を経て、効率的な問合せ対応の仕組みを構築しました。
このように気付きはチームで共有し、改善の案を出せる環境です。


【ポジションの魅力】
■勤怠管理や給与計算、入退社手続き等の定例業務をメインにお任せ
■アシスタントからのキャリアアップも歓迎、チーム内外に相談しやすい環境
■全社員利用可能な時差出勤制度があるため、柔軟に勤務することが可能
■IT必須の昨今世の中で、ITを支えるセキュリティサービスで高い需要有り

応募資格

【必須】
■労務の実務経験が2年以上ある(アシスタント経験も可)
■給与計算の流れを理解している方
■PCスキルがある方(officeツールを用いた作業に慣れている方)

【歓迎条件】
■システムを用いた従業員管理の実務経験
■SmartHRを使用して従業員管理業務を行った経験
■マネーフォワードを使用して給与計算、社会保険手続き業務を行った経験
■勤怠管理システムを使用した実務経験
■有期雇用社員の契約更新手続きの経験(目安:対象者100名以上)

勤務地

勤務地

東京都

勤務時間

企業就業時間

9:00-18:00

企業休憩時間

60分

労働条件

休日・休暇

126日

慶弔休暇、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、完全週休2日制(土・日)、祝日、産前・産後休暇、育児休暇、誕生日休暇

■年間休日数:126日
■完全週休2日制(土・日)、祝日
■夏期休暇(3日)
■年末年始休暇(12月31日~1月3日)
■慶弔休暇
■誕生日休暇
■産前産後休暇、育児休暇
■年次有給休暇
初年度は入社月に応じて付与、入社直後の4月1日は2年目として扱い11日間付与、以降は法定通り付与します。
入社後3ヶ月より、有給休暇の使用が可能です。
有給消化率は75%を超えています。

給与

想定年収

~600万円

賞与

あり

非公開情報がある求人です。
面談時に情報を公開いたします。

この求人にエントリーする

おすすめ求人

すべて表示

特集求人

非公開求人も多数ご紹介。まずはお気軽にご登録ください